








見えない場所で、
「暮らしの当たり前」を支える。
五十嵐工業の仕事は、空調や給排水といった建物という体に血液を入れること。
それは目に見えずらい仕事ではありますが、人々が安心して過ごす日常を守るうえで欠かせない仕事です。
もしそうした設備がなければ、快適で安全な暮らしも成り立ちません。私たちは「暮らしの当たり前」をつくる存在です。
一つの建物を完成へと導くには、企画・設計から施工管理、そして設備の安定稼働まで、数多くの人や技術が関わります。
その中で私たちは調整役となり、品質や安全を守りながら未来へとつながる価値を積み上げています。
「自分の仕事が誰かの生活を支えている」
――その確かな実感こそが、この仕事のやりがいです。
見えないところで社会を支える面白さを、ぜひ五十嵐工業で体感してください。



MEMBER
人を知る
T.Y
施工管理職
建物の設備や空調、水道に関わる工事を計画通りに進める業務を担当。
Y.S
営業職
名古屋営業所で工場向けに給排水や空調・衛生設備工事を提案する営業を担当。
K.M
積算/設計職
建物の水回りや空調設備の図面作成や積算で必要資材や費用を算出する業務を担当。
A.K
総務経理職
総務部で経理を中心に買掛金管理や決算書類作成、契約書整理や来客対応を担当。
G.K
施工管理職
×
H.Y
施工管理職
先輩や上司には言いにくいことも同期には相談しやすく話しやすい関係です。
K.M
設計/積算職
×
H.Y
施工管理職
先輩後輩で相談しやすく理解を確認し合いながら良好な関係を築けています。

PROJECT
STORY
プロジェクトストーリー